• ホーム
  • お知らせ
    • 力行会通信
  • 園について
    • 一日の流れ
    • 年間行事
    • 園則
  • 園の特色
    • 体操指導
    • 国際交流
    • 延長保育・長時間保育
    • 園庭の開放
    • 園バスの運行
    • 安全への取組み
  • 未就園児クラス
  • 入園のご案内
    • コアラクラス(未就園児クラス)
  • りっこう通信
  • ホーム
  • お知らせ
    • 力行会通信
  • 園について
    • 一日の流れ
    • 年間行事
    • 園則
  • 園の特色
    • 体操指導
    • 国際交流
    • 延長保育・長時間保育
    • 園庭の開放
    • 園バスの運行
    • 安全への取組み
  • 未就園児クラス
  • 入園のご案内
    • コアラクラス(未就園児クラス)
  • りっこう通信

カテゴリー: 平成27年度 りっこう菜園

◆12〈金〉に行われた食材を分担して持ち寄り、りっこうならではの「豚汁会」! 年長組を囲み楽しい会となりました。 

2016年2月15日 by rikko·◆12〈金〉に行われた食材を分担して持ち寄り、りっこうならではの「豚汁会」! 年長組を囲み楽しい会となりました。  はコメントを受け付けていません

◆幼稚園で作った干し柿を頂きました!

2016年1月15日 by rikko·◆幼稚園で作った干し柿を頂きました! はコメントを受け付けていません

おひさまの光をたくさん浴びて、寒さに耐えて、あまーい干し柿になりました! まずは年長組の子どもたちから頂きました。

◆かぼちゃ、さつまいも、白菜のお味噌汁を頂きました。

2015年12月7日 by rikko·◆かぼちゃ、さつまいも、白菜のお味噌汁を頂きました。 はコメントを受け付けていません

◆りっこうレストラン 梅ジュース用に漬けた梅の実を頂きました

2015年11月17日 by rikko·◆りっこうレストラン 梅ジュース用に漬けた梅の実を頂きました はコメントを受け付けていません

◆収穫感謝礼拝 実りの秋に感謝し、いも煮を頂きました。

2015年11月16日 by rikko·◆収穫感謝礼拝 実りの秋に感謝し、いも煮を頂きました。 はコメントを受け付けていません

◆くるみクッキー作り 幼稚園の『くるみ』を砕いて年長組がクッキーを作りました。

2015年10月29日 by rikko·◆くるみクッキー作り 幼稚園の『くるみ』を砕いて年長組がクッキーを作りました。 はコメントを受け付けていません

◆干し柿作り 能登産の渋柿480個を皮をむいて、ゆり組のテラスに吊しました。2月頃にはあまーい干し柿になると思います!

2015年10月26日 by rikko·◆干し柿作り 能登産の渋柿480個を皮をむいて、ゆり組のテラスに吊しました。2月頃にはあまーい干し柿になると思います! はコメントを受け付けていません

◆さんままつり 320尾のさんまを炭火で焼き、おいしく頂きました!

2015年10月23日 by rikko·◆さんままつり 320尾のさんまを炭火で焼き、おいしく頂きました! はコメントを受け付けていません

                                                                                                              […]

◆稲刈り 5月末に植えた稲も黄金色の稲穂になりました!

2015年10月7日 by rikko·◆稲刈り 5月末に植えた稲も黄金色の稲穂になりました! はコメントを受け付けていません

◆ウメジュース作り 実演会

2015年6月24日 by rikko·◆ウメジュース作り 実演会 はコメントを受け付けていません

投稿ナビゲーション

1 2
サイトマップ │ 個人情報保護について │お問合せ